汐留


テレワークタウン・臨海鉄道線のご利用ありがとうございます。
汐留駅
東京湾岸エリアの一大テレワークオフィスタウンになります。
首都・東京の大手から中小までテレワーク勤務を導入しているオフィスが一堂に集結しているテレワークオフィスタウン、勤務スポットになります。
汐留は、テレワークタウンの中央に位置する新橋のすぐお隣のエリアです。テレワークタウンに観光でいらした観光客のためのオンライン上の観光地タウンにもなっています。
大勢の観光客が訪れる汐留には、長野県に本社が所在するプリンセストレーディングの汐留ヤードが在ります。海外から観光で訪れた方々が、購入した自動車を母国に持ち帰る際の自動車ヤードになっています。
プリンセストレーディング
プリンセストレーディングは日本国内、長野県北佐久郡内に本拠を構え中古車を専門に輸出している貿易会社です。長野県北佐久郡にて古くからプロの中古車トレーダー、輸出商として活躍してきた自動車の海外販売店になります。
主なビジネス
海外の中古車バイヤーから直接、日本の中古車を受注し、仕入れた中古車を、海外へと輸出していますが、国内のお客様が、海外への転勤、移住などにより、愛車を海外へ輸送しなければならなくなった際の輸送代行も承っています。また、中古車輸出業はリモート、テレワークで業務を行える代表的なビジネスのため、テレワークをはじめたい方たちのテレワーク支援も行っています。
お客様及び取引先の皆様には、不快感を与えない誠意ある対応を心掛けておりますので、これからもご理解ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
プリンセストレーディングへのご依頼をお待ちしています。
副業・自動車の海外販売
日本の車は世界で大人気!
日本の車は、そのクオリティの高さから世界じゅうから愛されているのは周知のことでしょう。
少子高齢化、車離れなど様々な要因で日本国内では車が売れなくなってきていますね。実は、今や車をほしいお客様は日本国内よりも海外により多くいるのです。
私も海外に車を販売したい
日本国内よりも多くの車のお客様がいる海外に車を販売するには、まず最初に何が必要でしょうか?
英語を勉強する?車の輸出のやり方を覚える?いいえ、まずは何よりも「車の海外販売用ホームページ」を持つことです。
プリンセストレーディングでは、長野本社勤務をはじめ、世界各地にて勤務しているスタッフたちが、東京から輸出される予定の自動車輸出状況の確認に出張で訪れた際に東京支店のオフィスを利用されているようです。
そのため、プリンセストレーディング東京支店のオフィス内には、会議やデスクワークスペース以外にも、食事や宿泊ができるシングルルームも数室完備しています。部屋に空きがある場合は、他社さんでもご利用になれるようです。
